【新着】横須賀市がかながわ共同に移行/格付手続も変更

2024.1.5 横須賀市はこれまで独自の入札参加資格制度でしたが、令和6年度から「かながわ電子入札共同システム」に移行することになりました。   格付けに係る書類手続きも変更に かながわ共同に移行する前までは…

続きを読む

【経審FAQ】希望した入札格付になるよう申請できるか

2023.6.2 横浜市、神奈川県、東京都などをはじめとした多くの発注団体では、2年ごとの入札参加資格となっています。令和5,6年度入札参加資格の申請が昨秋~冬にかけて終わり、格付・等級も決まりました。 ここで例年ある相…

続きを読む

【徹底解説】茅ヶ崎市の入札制度について

入札制度は自治体ごとにそれぞれの基準がありますが、今回は茅ヶ崎市が発注する公共工事の入札制度について解説します。   入札参加資格申請と格付け かながわ電子入札共同システムは、神奈川県・県内28市町村・県内広域…

続きを読む

【分析】令和3・4年度横浜市入札参加の格付点数・発注標準金額について

令和3年3月現在、令和3・4年度入札参加資格の認定が続々と下りており、格付点数・発注標準金額が公表され始めています。 ここでは横浜市の格付点数と発注標準金額をまとめています。   なぜ格付点数の分析が必要なのか…

続きを読む

【徹底解説】令和3・4年度 相模原市入札参加資格(工事)の認定にあたっての主観点

  今までも相模原市では、独自で評価した主観点の制度がありましたが、令和3・4年度から評価項目の変更があります。 ※相模原市の主観点は、相模原市内に本店がある企業(市内業者)が対象となっています。  …

続きを読む

【R3・4年度定期申請】川崎市に関する情報

※2020年8月17日時点の情報です。 令和3・4年度 川崎市入札参加資格申請(継続申請)について 例年通り継続申請が行われます。   申請期間 令和2年9月1日(火)から10月12日(月)まで   …

続きを読む

【徹底解説】経審と入札参加資格・格付の関係をトコトン分かりやすく!

公共工事を行う事業者様にとって経審は非常に大切なものですが、なぜ大切なのか、なぜ点数が重要なのか、経審と入札参加資格・その格付との関係を解説します。   経審は何のためにある? 入札参加資格は入札に参加できるよ…

続きを読む

【経審の基礎】経審にはどれくらいの時間がかかるか

経審を受けるにあたっては、準備・申請・結果到着・その後の入札参加資格申請とあり、スケジュール管理がとても大切です。   経審の手続きにはどれくらいの時間がかかるか よくいただくご質問の一つです。同時に、回答しづ…

続きを読む

【保存版】入札参加資格随時申請から登録までの期間(神奈川県内)

神奈川県内の自治体の入札参加資格申請から登録までの期間をまとめた保存版記事です。定期申請ではなく、随時申請版となります。 各自治体・団体により、申請の締め日、申請から登録までの期間が決まっています。スムーズに、そして最短…

続きを読む

【徹底解説】川崎市の主観点の仕組みはこうなっている

格付はどうやって決まるか 各自治体などの入札参加資格を得ると、会社ごとの格付が決まります。格付はA~Cの3段階や、A~Dの4段階、ABの2段階など、様々です。 この格付は何のためにあるのかというと、入札できる工事の規模を…

続きを読む


  • メールでのご相談は24時間承っておりますが、返信に2営業日ほど頂く場合がございます
  • 直接の相談をご希望の方は、フォームより日時と場所を指定してご予約ください。

    ご希望の連絡先 (必須)
    メールに返信電話に連絡どちらでも可

    ウェブから相談をご予約される方は、希望日時と場所をご選択ください
    ※カレンダーのアイコンをクリックすると日付が選べます。

    ご相談日時(第一希望)
    希望時間:

    ご相談日時(第二希望)
    希望時間:

    ご相談日時(第三希望)
    希望時間:

    ご希望の相談場所

    出張相談の場合は貴社所在地

    ※ご希望の日時に先約などが入っている場合は、あらためて別の日時をご提案させていただく場合がございます。
    ※土日祝は上記カレンダーの選択可否にかかわらずウェブからのご予約は承っておりません(ご希望の場合はお電話にてお問合せください)

    ページトップへ戻る